Registration info |
発表枠 Free
FCFS
参加枠 Free
FCFS
LT枠 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
x86/x64アーキテクチャを中心とする最適化に関する勉強会です。 アセンブリ言語レベルの話題も多く、中~上級者向けです。
会場
サイボウズ 東京オフィス
東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー27階 Bar アクセス地図
入館方法
- 東京日本橋タワーのB1F(地下鉄日本橋駅B6出口直結)または1Fからシャトルエレベーターで7Fへ
- 7Fの入館端末でIDを入力して入館証を発行(IDはconnpassメッセージにて2/15頃に連絡します)
- 27F行エレベーター(手前から2つ目のブロック)のゲートに入館証のQRコードをかざして通過
- エレベーターで27Fへ
- 27Fでエレベーターを降りて正面がサイボウズの入口です。
入館証は退館時にも使うので大切に保管してください。
タイムテーブル
時間 | 発表者 | タイトル |
---|---|---|
13:00 | - | 開場 |
13:28 | 主催者 | 注意事項など |
13:30 | @herumi | AVX-512フォーマット詳解 |
14:05 | @kaityo256 | AVX2/AVX-512を用いたLennard-Jones系ポテンシャルの力計算のSIMD化 |
14:40 | - | 休憩 |
14:50 | @slankdev(体調不良でキャンセル) | VNFの動的スレッドチューニングによるNFVの自動最適化, Software Defined NF-Performance |
15:25 | @tanakmura | 命令単位性能の計測方法 |
16:00 | - | 休憩 |
16:10 | @satoru_takeuchi | Meltdown |
16:45 | @mhiramat | SPECTREBUSTERS あるいはLinuxにおけるSpectre対策 |
17:30 | - | LT |
@yottui | AVX-512自動ベクトル化 | |
@makoto_kato | aarch64の話 | |
@shinh | XLAの話 | |
19時までに撤収 | - | 同じ会場で懇親会 |
配信
- Web配信・録画して後で公開の予定です。ただ初めてのためうまくいかなかった場合はご了承ください。
https://www.youtube.com/watch?v=6iyCBXpDaD8 にて配信しています。
懇親会
- 終わったら同じ会場で懇親会を予定しています。
- さくらインターネット社がフードスポンサーになってくださいました。ありがとうございます。
- 予算は限られているので人数によっては懇親会参加者に実費で最大500円ほどお願いするかもしれません。よろしくお願いします。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.